2021年にチャレンジした
参考書
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーであるオレが、2021年にチャレンジした参考書をまとめました。歴検を受験される方、大学を受験される方にお勧めできればと思います。ぜひ最後までご覧ください。
今年の夏はこれに取り組みました。解くのにオススメな大学を紹介できたらと思います。
チャレンジした参考書
①
南山大学は基本的な事項をストレートに聞いています。
まずは取り組んでみると基本事項の確認ができます。
まずは取り組んでみると基本事項の確認ができます。
大学入学共通テストは基本的なことが問われています。
教科書や参考書が一周終わったところで実力を試してみてください。
8割~9割とれるようになったら私大の問題にもチャレンジしてみよう。
教科書や参考書が一周終わったところで実力を試してみてください。
8割~9割とれるようになったら私大の問題にもチャレンジしてみよう。
東海大学は難易度は標準。
共通テストである程度得点できるようになったらチャレンジしてみよう。
共通テストである程度得点できるようになったらチャレンジしてみよう。
参照
「歴検」は公益財団法人社会教育協会、日販グループホールディングス株式会社の登録商標です。商標登録第5525981号
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
さえずる
シェアする
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター
目 次
同じカテゴリーは たぶん 最高のひととき
ノズゴロ【日本史】
1979年の出来事【日本史】;第2次石油危機
第2次石油危機 1 9 7 9 YouTubeで観る! 1979年第2次石油危機 1979年って何があったの? 1979年は第2次石油危機がありました。 イラン革命をキッカケとして起こりました。イラン革命とはシーア派のホ
23/12/2024
28/12/2024
ノズゴロ【日本史】
1928年の出来事【日本史】;第1回普通選挙実施,治安維持法改正,不戦条約
第1回普通選挙実施, 治安ちあん維持法改正, 不戦ふせん条約 1 9 2 8 YouTubeで観る! 1928年第1回普通選挙実施, 治安ちあん維持法改正, 不戦ふせん条約 1928年って何があったの? 1928年は普通
21/12/2024
28/12/2024
ノズゴロ【日本史】
1936年の出来事【日本史】;二・二六事件がおこる
二に・二六にろく事件がおこる 1 9 3 6 YouTubeで観る! 1936年二に・二六にろく事件がおこる 1936年って何があったの? 1936年は 二に・二六にろく事件がありました。 陸軍内部で起こった事件。当時
21/12/2024
28/12/2024
ノズゴロ【日本史】
1945年の出来事【日本史】;ポツダム宣言の受諾, GHQが五大改革指令を出す
ポツダム宣言の受諾じゅだく, GHQが五大ごだい改革指令を出す 1 9 4 5 YouTubeで観る! 1945年ポツダム宣言の受諾じゅだく, GHQジーエイチキューが五大ごだい改革指令を出す 1945年って何があったの
22/12/2024
28/12/2024
他の記事も おそらく 最高のひととき
チャーリーの千夜千店
丸政そば ~牛肉ときのこのそば
第三夜 丸政まるまさそば〜牛肉ときのこのそば 中央線で出会う、牛肉ときのこの一杯 チャーリー Charlie 目 次 駅そばと中央線の、切っても切れない縁 中央本線を語るとき、忘れてはならない存在がある。それが「丸政まる
24/08/2022
16/05/2025
カテゴリー
