桓武天皇が長岡京に遷都
7
8
4
784年
桓武天皇が長岡京に遷都
784年って何があったの?

694年 "南を向くよ、藤原京"、710年 "南都美しい 平城京" から、いわゆる引越をするワケなんです。

なんでかっていうと、奈良の都には仏教勢力のお坊さんの影響が強かったんで、そこから逃げ出そうということでした。

"名は知ってるけど” 逃げ出そうということですね。 "名は知ってるけど長岡京" に行きましょうってハナシですね。

"名は知ってるけど 長岡京" というふうに覚えてください。

それと、この10年後に794年 "鳴くよウグイス 平安京" がきます。

"南を向くよ 藤原京"、"納豆ネバネバ 平城京"、"名は知ってるけど 長岡京" です。しっかり順番を覚えましょう。

784年
桓武天皇が長岡京に遷都
名は知ってるけど
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター