悠久のひととき

歴検1級ホルダーが解説する
共通テスト2022【世界史B】

歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーであるオレが、2022年に開催された共通テストの世界史Bの解説をしてみました。間違っている選択肢が、なぜ違うのかも含めて解説しました。ぜひ最後までご覧ください。

第1問(お試し版)

この動画を見て、参考になりそうだなと思ったら、続けてご覧ください。第1問から第5問まですべて動画化しています。

前編(第1問,第2問)

最後に

世界史Aも観てみてね!!
日本史A、日本史Bも現在編集しています!

参照

「歴検」は公益財団法人社会教育協会、日販グループホールディングス株式会社の登録商標です。商標登録第5525981号

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
さえずる
シェアする
このページの 著者 ライター 歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター 悠久のライター
NOZ
COO
辺境で暮らす,歴検(世界史、日本史) 1級ホルダー
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。
目 次

同じカテゴリーは  たぶん  最高のひととき

ノズゴロ【日本史】

1917年の出来事【日本史】;ロシア革命

ロシア革命 1 9 1 7 YouTubeで観る! 1917年ロシア革命 1917年って何があったの? 1917年は ロシア革命がありました。 当時 ロシアはロマノフ朝ちょうのニコライ2世が統治してました。 第一次世界大

ノズゴロ【日本史】

1985年の出来事【日本史】;プラザ合意

プラザ合意 1 9 8 5 YouTubeで観る! 1985年プラザ合意 1985年って何があったの? 1985年はプラザ合意がありました。日本の円安えんやすに対して、アメリカはドル高だか。このドル高だかを是正ぜせいさせ

他の記事も  おそらく  最高のひととき

文字を入れてみましょう

Q0012_YouTubeVer

謎解きの超初歩的なものを集めました。ぜひ、解いてみてください。

謎解き~パズル編~

謎解き ―パズル編―

謎解きには5ジャンル程度あるようです。そのなかのひとつ「パズル」の謎解きをご紹介します!

こたえは何でしょう

Q0041_YouTubeVer

「謎解き」の超初歩的なものを出しました!
ぜひ、解いてみてください!

答えに入る言葉は何でしょう

Q0007_YouTubeVer

謎解きの超初歩的なものを集めました。ぜひ、解いてみてください。

現れる英単語はなんでしょう

Q0027_YouTubeVer

謎解きの超初歩的なものを集めました。ぜひ、解いてみてください。

どーこだ

Q0037_YouTubeVer

「謎解き」の超初歩的なものを出しました!
ぜひ、解いてみてください!

カテゴリー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール