悠久のひととき

日本史の基礎事項シリーズ

歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーであるオレが歴史を勉強するあなたに。歴史の勉強を始める前に、まずおさえるべき基礎事項をシリーズとしてまとめてみました!ぜひ最後まで見て行ってください。

プリントはこちら

歴史の基礎事項

Free
everytime
  • 日本史の時代区分
  • 年代の表し方
  • 元号・西暦返還
  • 十干十二支
すぐにPDFファイル(約0.5MB)のダウンロードが始まります。
NOZ塾謹製

【#1】時代区分

YouTubeにて公開しました。よろしければご覧ください。

覚えておきたいのは日本の「時代区分」。動画では、覚え方?も紹介してます!

【#2】年代の表し方

どこから1年って数えるの?そんな疑問を解決しましょう!

【#3】元号-西暦変換

ここ最近の日本の元号と、元号と西暦の変換方法を覚えておきましょう。

【#4】十干十二支

日本史では出来事を「十干十二支」を使って表すことがあります。この際なので覚えておきましょうか。

【#5】中国歴代王朝

日本史を語る上では、隣国との関係は切っても切れません。中国歴代王朝を覚えておきましょう。

【#6】歴代内閣総理大臣

番外編です。歴代の「内閣総理大臣」をおまじないのように唱えてみましょう。だれの頃になにがあったかという流れでおさえると記憶に残るかもしれません。

【その他】

日本史でよく出てくる人物について、一問一答形式で簡単にまとめました。

次やることは?

参照

「歴検」は公益財団法人社会教育協会、日販グループホールディングス株式会社の登録商標です。商標登録第5525981号

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
Pin
このページの 著者 ライター 歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター 悠久のライター
NOZ
NOZ
COO
辺境で暮らす,歴検(世界史、日本史) 1級ホルダー
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。
目 次

同じカテゴリーは  最高のひととき

ノズゴロ【日本史】

1978年の出来事【日本史】;日中平和友好条約の調印

日中にっちゅう平和友好条約の調印 1 9 7 8 YouTubeで観る! 1978年日中にっちゅう平和友好条約の調印 1978年って何があったの? 1978年は日中にっちゅう平和友好条約が結ばります。 日中にっちゅう共同

ノズゴロ【日本史】

1918年の出来事【日本史】;米騒動が各地に広がる

米こめ騒動そうどうが各地に広がる 1 9 1 8 YouTubeで観る! 1918年米こめ騒動そうどうが各地に広がる 1918年って何があったの? 1918年は 米こめ騒動そうどうがありました。 シベリア出兵を見越した米

ノズゴロ【日本史】

1938年の出来事【日本史】;国家総動員法の制定

国家総動員こっかそうどういん法の制定 1 9 3 8 YouTubeで観る! 1938年国家総動員そうどういん法の制定 1936年って何があったの? 1938年は国家総動員そうどういん法が制定されました。 政府が議会の承

他の記事も  おそらく  最高のひととき

クイズをこたえましょう

Q0013_YouTubeVer

謎解きの超初歩的なものを集めました。ぜひ、解いてみてください。

問題

Q0043_YouTubeVer

「謎解き」の超初歩的なものを出しました!
ぜひ、解いてみてください!

チャーリーの千夜千食

火風鼎&焔 ~白河ラーメン

第十夜 火風鼎かふうてい&焔ほむら~白河しらかわラーメン 親子のシンフォニーは感動のラーメンでした。 チャーリー Charlie 日本ご当地ラーメン総選挙 2024年の『日本ご当地ラーメン総選挙 』(於置き字:新宿区立

What does it say?

Q0046_YouTubeVer_en

Enter Your Answer! HINT 1 HINT 2 HINT 3 ANSWER TUESDAY Explanation YouTube Tuesday’s child is full of gr

チャーリーの千夜千食

歩成 ~黄金ほうとう

第十一夜 歩成ふなり ~黄金ほうとう(あわびの煮貝入り) 本当に発明級の発見だと思う。 チャーリー Charlie 山梨とほうとう 言わずと知れた山梨やまなしの郷土料理 ほうとう。ほうとうを出す店は数多あまたあれど、私は

カテゴリー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール