日本史の基礎事項シリーズ
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーであるオレが歴史を勉強するあなたに。歴史の勉強を始める前に、まずおさえるべき基礎事項をシリーズとしてまとめてみました!ぜひ最後まで見て行ってください。
良かったらご参考に! どもどもどもども!
プリントはこちら
NOZ塾謹製
【#1】時代区分
YouTubeにて公開しました。よろしければご覧ください。
覚えておきたいのは日本の「時代区分」。動画では、覚え方?も紹介してます!
【#2】年代の表し方
どこから1年って数えるの?そんな疑問を解決しましょう!
【#3】元号-西暦変換
ここ最近の日本の元号と、元号と西暦の変換方法を覚えておきましょう。
【#4】十干十二支
日本史では出来事を「十干十二支」を使って表すことがあります。この際なので覚えておきましょうか。
【#5】中国歴代王朝
日本史を語る上では、隣国との関係は切っても切れません。中国歴代王朝を覚えておきましょう。
【#6】歴代内閣総理大臣
番外編です。歴代の「内閣総理大臣」をおまじないのように唱えてみましょう。だれの頃になにがあったかという流れでおさえると記憶に残るかもしれません。
【その他】
日本史でよく出てくる人物について、一問一答形式で簡単にまとめました。
次やることは?
参照
「歴検」は公益財団法人社会教育協会、日販グループホールディングス株式会社の登録商標です。商標登録第5525981号
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
Pin
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター
目 次
同じカテゴリーは 最高のひととき

ノズ塾
【歴検対策】歴検1級ホルダーがオススメする日本史の勉強方法【共通テスト・大学入試対策】
歴検や大学を受験するあなたに、日本史でオススメの参考書をまとめました!
04/06/2022
25/06/2025

ノズゴロ【日本史】
1875年の出来事【日本史】;漸次立憲政体樹立の詔,樺太・千島交換条約,江華島事件
1875 いやぁ泣こう 漸次立憲政体樹立の詔,樺太・千島交換条約,江華島事件
15/04/2024
28/12/2024
他の記事も おそらく 最高のひととき

謎解き
【お試し謎解き公演】
結婚式二次会で「謎解き」を。【WEB謎】
結婚式二次会向け謎解きイベント「いべんとのじかん」の体験版です。試しに解いてみましょう。WEBですべて完結します。
12/09/2020
06/11/2024

チャーリーの千夜千店
やわた走井餅老舗 ~走井餅
第十二夜 やわた走井餅はしりいもち老舗ろうほ ~走井餅はしりいもち やわた走井餅はしりいもち老舗ろうほ──石清水いわしみず八幡宮はちまんぐうの麓ふもとでいただく、やわらかな餅もち チャーリー Charlie 石清水いわし
16/12/2024
17/05/2025
カテゴリー