悠久のひととき

2022年を振り返ろう!

やいもので、2022も終わりが近づいています。2022年にナンバーワンになったこと、2022年に起こった出来事をまとめてみました! あなたはいくつ知っているでしょうか!? まだ、時代についてきてますよね?

2022年の「言葉」

かけた時間に対しての効果(満足度)。
「Time Performance」(タイム パフォーマンス)の略語。※ 和製英語

いわゆるコストパフォーマンス(かけた費用に対しての効果)にならって日本人によって作られたと考えられる。
「動画視聴」が当たり前となりつつある中で「倍速視聴」が登場し、「タイパ」を重視する人が増えたといわれている。
ちなみにほぼ同義である「決まった時間の中でのはかどり具合」を表す単語は「能率」である。能率よりもタイパの方が発音するときに一文字少ない。これって「タイパ向上」(=「時短」)ですよね?

プロ野球 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆 (むらかみ むねたか)選手を称えた愛称。
村上選手は、2022年に日本プロ野球にてシーズン最多本塁打記録を更新(56本)・令和初の三冠王(首位打者・本塁打王・打点王)となり、年間MVP(Most Valuable Player; 最優秀選手)に輝いた。その神がかり的な活躍から「村上様」(むらかみさま)と呼ばれるようになり、最終的に音が同じである「村神様」となった。
ちなみに、史上初の5打席連続本塁打も記録した。

たたかい
「戦」争、円安・物価高・電力不足、感染症等の身近な「戦」い、北京オリンピック・サッカーW杯の熱「戦」、日本プロ野球で記録への挑「戦」、さまざまな「戦」があった。

ファイナルファンタジーXの二次創作動画のタイトル。
正式なタイトルは「【合作】おとわっか」 (より正確には「合作『FINAL FANTASY X』」として当初は投稿されていたが、「FINAL FANTASY」の商標を持つスクウェア・エニックスの申立によってニコニコ動画から削除された後、このタイトルで(追記して)再投稿されたが、再びニコニコ動画から削除された)
メドレー形式で流れる音楽にファイナルファンタジーXのキャラクターであるワッカの映像を合わせた、音MADと呼ばれるジャンルの動画。
※二次創作: 大まかにいうと「一次作品(原作)が存在しそれを独創的に発展させたもので、かつ原作者による監修を受けていないもの」。
※音MAD (オトマッド): 声を有するメディアソースを音楽の基盤として用いるMADムービー。
※MADムービー: 既存の音声・ゲーム・画像・動画などを編集・合成、再構成したもの。「MAD」とは英単語のことであり、「狂っている、ばかげている」という意味。ただし技法としては「サンプリング」という。

※念のため。二次創作は「二次的著作物」ではない。著作権者の許諾を得ずに二次創作を行った場合、著作権(複製権、翻案権、同一性保持権)侵害となる可能性がある。なお二次創作の健全な活発化を目的として、原著作権者(原作権利者)によって二次創作作品の利用に関するライセンス(利用規約)・ガイドラインが設定される場合がある。具体的には、利用者に対し二次創作作品の利用を一定の範囲内で非独占的に許諾することが多い。
※「二次的著作物」は日本の著作権法において「著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物」をいう。

宮城県仙台市出身のプロスケーター。元フィギュアスケート選手。
2022年7月、記者会見にてプロとしてフィギュアスケートを続けていくことを表明。
2018年国民栄誉賞受賞。フィギュアスケート選手のときの主な戦績として2大会連続オリンピック金メダリスト。2020年スーパースラム・ゴールデンスラム(主要国際大会6冠全制覇)。世界選手権優勝2回。グランプリファイナル4連覇。
PROLOGUE (公式サイト)

東京都出身の元政治家。
内閣総理大臣(第90・96・97・98代)を務め、歴代内閣総理大臣のなかで最長在職日数となった。
2022年、街頭演説中に襲撃され、後に死亡が確認された。同年9月に故安倍晋三国葬儀を実施された。

悪びれずにわがままなふるまい。一般的には、社会規範や社会からの期待を拒否するような態度。
いわゆる「ゴブリン」(醜く不愉快な妖精)のようなふるまいをすること(「モード」)を表すスラング。
昨今のパンデミックによってSNSをよく見るようになり、インフルエンサーが投稿する「映える(自分自身をよりよく見せる健康的な)生活スタイル」を目にする機会が増えたが、それと相反するふるまいをすること。ある意味、「本当の自分」の姿。

2022年の「お笑い」

タイタンに所属する井口浩之(いぐち ひろゆき)、河本太吉(こうもと ふとし)からなるお笑いコンビ。
1st Roundネタ 「あるなしクイズ」  (YouTube公式チャンネル)
最終決戦ネタ 「あるなしクイズ」  (YouTube公式チャンネル)
ウエストランド (公式サイト)

吉本興業大阪本社に所属する きん、原田泰雅(はらだ たいが)からなるお笑いコンビ。
キングオブコントで披露したネタ「野犬」 (公式YouTubeチャンネル)
キングオブコントで披露したネタ「ぴったり」 (公式YouTubeチャンネル)
ビスケットブラザーズ (公式サイト)

グレープカンパニーに所属するピン芸人。
R-1グランプリで披露したネタ「僕の好きなもの」 (公式YouTubeチャンネル)
お見送り芸人しんいち (公式サイト)

吉本興業大阪本社に所属する竹内知咲(たけうち ちさき)、ますみ からなる女性お笑いコンビ。
天才ピアニスト (公式サイト)

2022年の「音楽」

女性歌手、作詞家であるAimerの楽曲。
CD発売前の2021年12月に先行配信。作詞はaimerrhythm(Aimerの別名義)。
テレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のテーマソングとして起用された。
Aimer「残響散歌」MUSIC VIDEO(テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編オープニングテーマ)

シンガーソングライターであるTani Yuukiの楽曲。
5作目のデジタルシングルとして2021年に各音楽配信サービスにてリリースされた。
楽曲タイトルは性染色体の女性(WX = Double X = XX)と男性(XY)を掛け合わせたとのこと。この曲を聴いてくれたあなたが愛する人と2人だけの正解を、幸せを作り上げてくれることを願って作製された。
2021年末にダンスグループ「ローカルカンピオーネ」がTikTokに同曲に合わせた振り付け動画を投稿したところ、再生回数が1億回を超え、一気に火がついた。
W/X/Y - Tani Yuuki (Official Lyric Video) (公式YouTubeチャンネル)
この楽曲への想いは、Tani Yuuki - W/X/Y / THE FIRST TAKE (YouTube動画)の固定コメントに記載があります。
ローカルカンピオーネ (公式TikTok): 🔥ダンスでトレンドを創る男達🔥。YUKI (ユウキ)・KOH (コウ)・RYOMA (リョウマ)の3人組クリエイター。

シンガーソングライターである優里のメジャー2作目の配信限定楽曲。
2020年に投稿された「THE FIRST TAKE」での歌唱動画 で再生回数2億回を突破してブレイク。
2年連続でカラオケランキングTOP1。
優里『ドライフラワー』Official Music Video -ディレクターズカットver.- (公式YouTubeチャンネル)

プエルトリコの歌手、ラッパー、俳優。
「ラテン・トラップ」の牽引者として知られる。
2021年に「Yonaguni 」(YouTube動画)という日本語を歌詞に入れた楽曲を披露し、YouTubeで7億回再生を突破。(ただし歌詞のインパクトから日本のTVではほとんど紹介されていない)
※ラテン・トラップ: アメリカ アトランタのヒップホップである「トラップ」のプエルトリコ版。
※トラップ: 重低音を強調したビートに、ハイハットの連続音・派手な電子音を加えた中毒性の高いスタイルを取り込んだダンスミュージック(ベースミュージック)のジャンルの1つ。トラップとは「コカイン密売所」を表すスラング。

イギリス オックスフォード出身の4人組ロック・バンドである「Glass Animals」(グラス・アニマルズ)の楽曲。
リリースは2020年6月。2022年3月にbillboard初首位。
地道な活動により、2022年の第64回グラミー賞では最優秀新人賞にノミネートされた。
Glass Animals - Heat Waves (Official Video) (公式YouTube動画)
歌詞・対訳は公式ホームページ から閲覧可能。

2022年の「いろいろ」

ヤクルト本社が販売する機能性表示食品の乳酸菌飲料。
Yakult1000は宅配商品、Yakult Y1000は店頭商品である。
当CEOチャーリーの疑問に答えた記事「ヤクルト1000ブームとは何なのだろうか」もぜひご覧ください。
Yakult1000/Y1000 (公式サイト)

早川書房より出版された逢坂冬馬(あいさか とうま)著の小説。
第11回アガサ・クリスティー賞大賞受賞作。
【あらすじ】 「独ソ戦、女性だけの狙撃小隊がたどる生と死。」
同志少女よ、敵を撃て (公式サイト)

「アフタヌーン」(講談社)で連載しているうめざわ しゅん著の漫画。
【あらすじ】 「人間とそれ以外による世界大革命。私の友達は、半分ヒトで、半分チンパンジー。」
ダーウィン事変 (公式サイト)

フロム・ソフトウェアが開発したオープンワールド要素のあるアクションRPG。
いわゆる「死にゲー」の金字塔を作ったデモンズソウル、ダークソウルを開発したフロム・ソフトウェア新作。
※死にゲー: ゲームオーバーになりやすい、プレイヤーが死にやすい一人用ゲームのこと。
ELDEN RING (公式サイト)

現在地と登山ルートがわかるアプリ。
スマートフォンでアプリをダウンロードすれば、電波が届かない山でもGPSで現在地と登山ルートがわかる。またルート履歴・写真投稿等、山の情報収集や交流ができる。
YAMAP (公式サイト)

神奈川県藤沢市にある、鉄道3路線(JR東海道線、JR上野東京ライン、JR湘南新宿ライン)が乗り入れるアクセスの良い駅。
乗り換えなしで東京/渋谷まで約50分、横浜まで約25分。

2022年の出来事

Previous slide
Next slide

みんなで振り返ろう!

2022年振り返ってみた!

2022/12/24 更新
タダ Free
  • いつものぎょうじ (大賞・ランキング総まとめ)
  • 1年を振り返ろう! (1ヶ月毎の総まとめ)
  • PowerPointで作成しました! 編集はご自由に!
  • PDFでも作成しました! 編集はご自由に!
お気軽に!!
ポストする
シェアする
Post
このページの 著者 ライター 2022年を振り返り続けたいライター 悠久のライター
ふかちゃん fam
CAO
謎解きとゲーム大好き。
日々、CEOからお願いされたことを実装し続ける。
その先に、悠久のひとときがあることを信じて。

同じカテゴリーは  最高のひととき

謎解き~法則編~

謎解き ―法則編―

謎解きには5ジャンルあると言われています。そのなかのひとつ「法則」の謎解きをご紹介します。

振り返ってみた!2021
その他

2021年を振り返ろう!

2021年を振り返ってみませんか?ご友人と、同僚と、はたまたひとりでも。

他の記事も  おそらく  最高のひととき

ノズゴロ【日本史】

1792年の出来事【日本史】

1792 いいな国に帰りたいラクスマン根室にGO ラクスマンが根室に来航

カテゴリー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール