日本銀行の開業,壬午軍乱
秩父事件,甲申事変
1
8
8
2
1
8
8
4
1882・1884年
日本銀行の開業,
壬午軍乱
秩父事件,甲申事変
1882・1884年って何があったの?
1882年、日本銀行が設立。
西南戦争の結果、お金をたくさん刷って、日本がインフレ状態。日本銀行を作って、経済を安定させよう。
ところが、日本銀行でお金刷る量を制限したら、デフレになって、農民が貧乏になって、自由民権運動も激化。1884年、秩父事件が有名。貧しい秩父の農民が、困民党を組織して、蜂起をしたんですが鎮圧されてしまいました。
朝鮮でも、混乱が起こりました。高宗が王様をしてましたが、奥さんの閔妃が、権限が強かった。
それに高宗のお父さんが、反感を持つ。高宗の父は "朝鮮の伝統を意識する" ので、清が味方に、閔妃は "新しいことをしていきたい" ことから、日本が味方に付いた。この結果、閔妃の政権が勝つ(壬午軍乱)。
ところが、閔妃も政権を握ると安定したものを求める。今度は、日本から乗り換えて清を味方につける。それに対して、独立党という組織を金玉均、朴泳孝ぼくえいこう が組み "近代化しないじゃないか!?" と、日本を味方につけて、閔妃びんひ と独立どくりつ 党とう で争って、最終的に閔妃びんひ が勝利する(甲申こうしん 事変じへん )。
その結果、日本と清しん もいざこざが増えて、日清にっしん 戦争へとつながってく。1882年 壬午じんご 軍乱ぐんらん 、1884年 甲申こうしん 事変じへん 。
"いや18 ぁ歯に82 箸84 を付けよ"。
1882・1884年
日本にほん 銀行ぎんこう の開業,
壬午じんご 軍乱ぐんらん
秩父ちちぶ 事件,甲申こうしん 事変じへん
いや18 ぁ歯に82 箸84 を付けよ
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター
NOZ
COO
辺境で暮らす,歴検(世界史、日本史) 1級ホルダー
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。
1885年
内閣ないかく 制度の創設そうせつ
1885年
1889年
大日本だいにほん 帝国ていこく 憲法けんぽう の発布はっぷ
1889年