和同開珎の鋳造
7
0
8
708年
和同開珎の鋳造
708年って何があったの?
708年は、和同開珎の鋳造がありました。
ワドウって元号で聞かれた時は銅なんですが、お金に書いてあるのは同なんで、気をつけてください。
ちなみに、銅はどこから取れるか? 銅は秩父です。秩父は、武蔵国の秩父です。
皇朝十二銭っていって、国が作るお金が12種類できるワケなんです。最後の乾元大宝の鋳造は958年です。
"秩父に住んでるナオヤくん 和同開珎"
708年に250足すと"958年"です。覚えられますね。
708年
和同開珎の鋳造
秩父に住んでるナオヤくん
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター
NOZ
COO
辺境で暮らす,歴検(世界史、日本史) 1級ホルダー
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。