廃藩置県の断行,日清修好条規
1
8
7
1
1871年
廃藩置県の断行
日清修好条規
1871年って何があったの?
1871年は、廃藩置県が行われ、日清修好条規が結ばれました。
廃藩置県によって、藩が廃止されて、県となりました。
1使3府302県に分かれたワケです。これから先は、県ということになってくる。
そして日清修好条規で中国との国交を取り戻して、対等条約を結ぶということになりました。
大事なのが、岩倉具視の使節団が、不平等条約を改正しに、ヨーロッパ、アメリカに向かっていった。
"藩とはいわない 廃藩置県"
1871年
廃藩置県の断行
日清修好条規
藩とはいわない廃藩置県
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター
NOZ
COO
辺境で暮らす,歴検(世界史、日本史) 1級ホルダー
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。
休日はたまに幼少から習っていたピアノを弾くことがある。
美味しいものを食べて,美味しいお酒を飲んで,気の置けない仲間との語らいが明日への活力になっている今日この頃。