小野妹子を隋に派遣
6
0
7
607年
小野妹子を隋に派遣
607年って何があったの?

607年は小野妹子を隋に派遣しました。

聖徳太子が小野妹子を隋に派遣しました。小野妹子は男の子ですからね。女の子じゃありません。随に派遣です。

随の皇帝が煬帝っていって、めちゃくちゃおっかない皇帝なんです。

小野妹子は煬帝にこんな手紙を送りました。"日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す"みたいな手紙を送ったんです。

現代風に言うと、煬帝にタメ口きいちゃったような感じです。今までは親分だった中国の古代王朝の隋にタメ口をきいた。

それで煬帝はブチギレちゃうワケです。

だから、その手紙を届ける小野妹子も一人で行くのは怖かったワケですよ。

"群れを成していくよ 遣隋使"って覚えてください。

607年
小野妹子を隋に派遣
群れを成して行くよ 遣隋使
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター