『日本書紀』の完成
7
2
0
720年
『日本書紀』の完成
720年って何があったの?

720年は『日本書紀』の完成ですね。

『日本書紀』は日本の歴史が書かれたもの。中国の歴代王朝に倣って、天皇の権威を高めるために、歴史を書きましょうってなったんです。

六国史というものができます。六国史っすね。『日本書紀』、『続日本紀』、『日本後紀』、『続日本後紀』、『日本文徳天皇実録』、『日本三代実録』とかいろいろできるワケですね。

六国史です。みなさん、六国史ね。よく覚えてくださいね。

"なにをぉ!?" って思うかもしれませんけど。 "なにをぉ!? ちゃんと覚えてよ" っていうハナシっすね。

"なにをぉ!? ちゃんと覚えてよ 六国史" 覚えてくださいね!

720年
『日本書紀』の完成
なにをぉ!? ちゃんと覚えてよ六国史
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター