平安京への遷都
7
9
4
794年
平安京への遷都
794年って何があったの?

794年、平安京への遷都がありました。

これは、みなさん知っておりますね。平安京は京都です。

ここからしばらく、都はずっと京都になるワケですね。

"鳴くよウグイス 平安京" なんて言うんですが、実は、平安京はそんな平和ではなかったんです。

桓武天皇が784年 長岡京に遷都するんです。

ちょっとうまくいかなくて、794年 "鳴くよウグイス 平安京" で移ってくるので、当時の政治情勢としては安定はしませんでした。

桓武天皇からしたら、"泣くよ" っていう感じかもしれませんね。

定番の年号ですんで、"鳴くよウグイス 平安京" ですね。

和気清麻呂って人の意見で、平安京に移ったってことは、難関大学入試で出るんで、よく覚えておいてください。

794年
平安京への遷都
鳴くよウグイス平安京への遷都
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター
794年
鳴くよウグイス平安京への遷都
平安京への遷都
794年