阿衡の紛議
8
8
8
888年
阿衡の紛議
888年って何があったの?

888年は難しいですね。阿衡の紛議です。

藤原北家が政権握ってたワケなんです。

宇多天皇からしたら、藤原北家が政権握っているのは、ちょっと面白くないな。だから、摂政とか関白にするのやめて"キミ、阿衡ね"って言ったんです。

藤原北家の人は怒っちゃうんです。 "なんでオレが阿衡なんだ?”

阿衡ってのは、中国で名誉職みたいな意味しかないので、実権がないんですね。

そしたら藤原北家が怒っちゃって、みんな働かなくなっちゃったんすね。

だからそういう時は、もうなかったことにしようぜ。 "ぱっぱっぱっぱ" って覚えてくださいね。

"ぱっぱっぱっぱ 阿衡の紛議" です。

888年
阿衡の紛議
ぱっぱっぱっぱ
大事な年号リスト
NOZ塾謹製
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ポストする
シェアする
Post
このページの
著者
ライター
歴検(世界史、日本史) 1級ホルダーのライター
悠久のライター