悠久のひととき

ユメノシマの危機からの脱出

Minutes
Seconds
<strong><a href="https://famchipscrisp.com/pass/01012022/13341/">ここをクリックして先に進むこともできます</a></strong>

こたえを入力してみよう!

20分間考えてみよう。
カウントダウンが終わると、先に進むこともできます。

進行度
90%

畑にはどんなものがあったか、「もらったもの」を振り返ってみましょう。

「もらったもの」を見ると、「ドーナツ」「ヨウナシ」「チェンジ」「エンピツ」の畑の情報がありました。これらの情報を使ってみましょう。

「シロッポ」、「ロイ」以外に素材は無かったでしょうか。たしか、一番最初にもらったものがあるはずです。

「シロッポ」「ロイ」そして、一番初めに島長にもらった「オロシ」をつかいましょう。

「シロッポ」「ロイ」「オロシ」は、なまえも構造も分かっています。これらの共通点を考えてみましょう。
今までに解いた謎、一番最初に解いた「なまえの謎」を振り返ってみましょう。

最初の島で解いた謎では、それぞれのなまえを導きました。「キイロイキ」とそれぞれの文字を対応させたものの形を比べてみましょう。
たとえば「イ」は「丸」、「ロ」は「三角」、「シ」は「穴のあいた丸」に入れていました。
丸、三角、穴のあいた丸の形をどこかで見たことはなかったでしょうか。

最初の島で解いた謎、いままでの素材のなまえ・構造から、カタカナ1文字が1つのイラストを表していることが分かります。
では「ッポ」の形をどこかで見たことはなかったでしょうか。「もらったもの」を確認してみましょう。

「ッポ」は、最初に島長からもらった「島の言い伝え」から、六角形を表していることがわかります。
ここで「シロッポ」の構造を見てみると、六角形のエンピツが「ッポ」を表していることがわかります。
では「シロッポイロシ」はどのような構造になるでしょうか。

「シロッポイロシ」は、「ドーナツ―三角定規―エンピツ(六角形)―エンピツ(丸)―三角定規―ドーナツ」の構造をしていることがわかります。
それでは、「シロッポ」「ロイ」から「シロッポイロシ」をつくる方法を考えてみましょう。

『チェンジ』畑を4番目につかうとすると、「ヨウナシ」と「ドーナツ」が同時に存在する必要があります。
また『エンピツ』畑をつかうとすると、「ヨウナシ―三角定規―エンピツ(六角形)」が必要です。
それではまず、「ヨウナシ―三角定規―エンピツ(六角形)」をつくるために「シロッポ」を変化させてみましょう。

「ヨウナシ―三角定規―エンピツ(六角形)」をつくるために「シロッポ」を変化させます。
それには『ヨウナシ』畑をつかえばできそうです。ただし、「ヨウナシ―三角定規―ドーナツ」の構造の素材が必要なようです。これはどこかで見たことはなかったでしょうか。

「ヨウナシ―三角定規―ドーナツ」の構造の素材、それは文字にすると「オロシ」。
そうです、「オロシ」はユメノシマを旅立つ前に島長にもらっていました。これを用いて、『ヨウナシ』畑をつかって「シロッポ」を「ヨウナシ―三角定規―エンピツ(六角形)」に変化されます。

次に『エンピツ』畑で「ロイ」と一緒にして「ヨウナシ―三角定規―エンピツ(六角形)―エンピツ(丸)―三角定規―」にします。
さて、4番目に『チェンジ』畑をつかう場合、「ヨウナシ」と「ドーナツ」が同時に必要です。
「ヨウナシ―三角定規―エンピツ(六角形)―エンピツ(丸)―三角定規―」をよく見てみましょう。3番目につかう畑はどれになるでしょうか。

「ヨウナシ―三角定規―エンピツ(六角形)―エンピツ(丸)―三角定規―」をよく見てみると、茶色の棒が飛び出しており、『ドーナツ』畑をつかうことによって、ドーナツを付けることができます。
これによって、4番目に『チェンジ』畑がつかえます。

『ヨウナシ』畑、『エンピツ』畑、『ドーナツ』畑、『チェンジ』畑の順につかうことで、「ドーナツ―三角定規―エンピツ(六角形)―エンピツ(丸)―三角定規―ヨウナシ」の構造、すなわちなまえにすると「シロッポイロオ」になりました。
「シロッポイロシ」にするには、あと「オ」を「シ」に、すなわち「ヨウナシ」を「ドーナツ」にする必要があります。さて、どこかにこの変化が起こる畑を見たことはなかったでしょうか。

ユメノシマの言い伝えをもう一度見てみましょう。
すると、「白い枠」の畑がありました。つまり、5番目にこの「白い枠」の畑を使うことで、「シロッポイロシ」をつくることができるとわかります。
しかしながら、「白い枠」の畑の名前が分かりません。どうすればいいのでしょうか。今までの謎を振り返ってみましょう。

今までの4つの畑の名前を振り返ってみましょう。第2の島で、謎を解くことによって畑の名前を教えてもらいました。
よく見てみると、そのときに解いた謎の「枠」の色が、畑の「枠」の色と同じでした。すなわち、同じ「枠」の色の謎の答えと畑の名前が同じでした(たとえば、オレンジ色の枠の畑は謎の答えと同じ「ドーナツ」、黄緑色の枠の畑は「ヨウナシ」となります)。
では、「白い枠の色の謎」は今までに見たことはなかったでしょうか。

白い枠の謎は、ユメノシマで島長にもらった変な紙にありました。外枠をよく見てみると、白い枠になっていました。
それでは、白い枠の畑の名前を明らかにするために、この白い枠の謎を解いてみましょう。

白い枠の謎は、迷路のようにみえますが、迷路ではありません。
迷路ではないとして、単純に矢印の通りに読んでみましょう。

単純に横に読んでみましょう。
すると、「ニシノホウノケンデ九シュウニアルトガツクノハドコ」、すなわち「西の方の県で九州にあるトが付くのはどこ」という文章が現れます。
選択肢から選ぶと、こたえは「クマモト」でした。これで白い枠の畑の名前が「クマモト」であることがわかりました。

まとめると、
順番に『ヨウナシ』畑、『エンピツ』畑、『ドーナツ』畑、『チェンジ』畑、『クマモト』畑をつかうことで「シロッポイロシ」をつくることができます。
それでは、それぞれの文字をひろっていきましょう。こたえは5文字です。

上部へスクロール