第四夜
そばうどん しなの
〜チートロそば
目 次
そばうどん しなの 〜 チートロそば
1987年創業の「しなの」は、長野電鉄・長野駅構内にある立ち食いそば・うどんのお店です。
美しき“立ち食いそば屋のお姉さん”
正直なところ、店の外観は「きれい」とは言い難い。けれど、ふとカウンターの中を見ると、驚くほど身なりの整った女性が丁寧にそばを湯がいている。白いシャツはパリッとし、髪もきちんとまとめられ、所作のすべてに清潔感がある。全国あちこちの立ち食いそば店を巡ってきたが、ここまで凛とした美しさを感じた店主(と思しき方)は初めてだった。この店は、ちょうど東急ホテルの敷地内にある。ひょっとして東急グループの社員教育の一環なのか?――などと、勝手な想像を膨らませてしまうほどだった。
チートロそば、という新体験
「新幹線」は東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。商標登録第3028506号
同じカテゴリーは 最高のひととき

中華そば ひらこ屋 ~煮干し中華そば(あっさり)
第九夜 自家製麺 中華そば ひらこ屋 ~煮干し中華そば(あっさり) 煮干しの香りに誘われて──津軽つがる新城しんじょう「ひらこ屋」の中華そば チャーリー Charlie 青森、ラーメンの小さな聖地へ 青森を旅するなら、ぜ

やわた走井餅老舗 ~走井餅
第十二夜 やわた走井餅はしりいもち老舗ろうほ ~走井餅はしりいもち やわた走井餅はしりいもち老舗ろうほ──石清水いわしみず八幡宮はちまんぐうの麓ふもとでいただく、やわらかな餅もち チャーリー Charlie 石清水いわし

歩成 ~黄金ほうとう
第十一夜 歩成ふなり ~黄金ほうとう(あわびの煮貝入り) “黄金”の名にふさわしい、山梨・歩成ふなりのあわびほうとう チャーリー Charlie 山梨といえば、やっぱり「ほうとう」 山梨の郷土料理と聞けば、誰しもが思い浮

駕籠休み ~なす汁うどん
第十三夜 駕籠かご休み ~なす汁うどん 「不定休」という名の、こだわり。──武蔵野むさしのうどん 駕籠かご休み チャーリー Charlie 「不定休」──それには、ちゃんと理由がある。 その店は、さいたま市にある手打ちう

きのこ汁 ~田舎っぺうどん
第一夜 きのこ汁~田舎いなかっぺうどん 埼玉のソウルフード、田舎いなかっぺうどんの「きのこ汁」 チャーリー Charlie 目 次 麦の香かおる故郷で、コシのある一杯を 埼玉県北西部、そして東京都西部の一部に根付く「武蔵

まめや ~玉子伊勢うどん
伊勢うどん屋「まめや」はやさしく深い。言うなればおふくろが出してくれるような味である。感動した。なんと伊勢市出身の経済人もお勧めするお店だったのだ。

麺や七彩 ~喜多方ラーメン、トウキビの冷やし麺、芹そば
第七夜 麺や七彩しちさい~喜多方きたかたラーメン、トウキビの冷やし麺、芹せりそば 東京・八丁堀はっちょうぼりで出会う、東北の魂 チャーリー Charlie 目 次 八丁堀はっちょうぼりで、喜多方きたかたに出会う 都内には

峠の茶屋 ~峠の力餅
第八夜 峠とうげの茶屋ちゃや ~峠とうげの力餅ちからもち 峠とうげ駅と力餅ちからもち──雪深き秘境で出会う、極上のこしあん大福 チャーリー Charlie “日本一好きな大福”は、山のなかにある 大福餅もちといえば、日本
他の記事も おそらく 最高のひととき

【新課程】〖日本史入試対策〗旧国名マスター講座!東大寺の八幡神はどこから?〖日本史探究・歴史総合〗〘全52問〙〖基礎事項シリーズ拡張版〗
旧国名マスター講座!東大寺の八幡神はどこから?〖日本史探究・歴史総合〗 歴検1級ホルダーであるNOZが、日本史の学習法と大学入試・共通テスト対策について解説します! 今回は2025年の入試問題から、地名や「旧国名」に関す

1985年の出来事【日本史】;プラザ合意
プラザ合意 1 9 8 5 YouTubeで観る! 1985年プラザ合意 1985年って何があったの? 1985年はプラザ合意がありました。日本の円安えんやすに対して、アメリカはドル高だか。このドル高だかを是正ぜせいさせ

1979年の出来事【日本史】;第2次石油危機
第2次石油危機 1 9 7 9 YouTubeで観る! 1979年第2次石油危機 1979年って何があったの? 1979年は第2次石油危機がありました。 イラン革命をキッカケとして起こりました。イラン革命とはシーア派のホ

1978年の出来事【日本史】;日中平和友好条約の調印
日中にっちゅう平和友好条約の調印 1 9 7 8 YouTubeで観る! 1978年日中にっちゅう平和友好条約の調印 1978年って何があったの? 1978年は日中にっちゅう平和友好条約が結ばります。 日中にっちゅう共同

1972年の出来事【日本史】;沖縄の祖国復帰, 日中共同声明(日中国交正常化)
沖縄おきなわの祖国そこく復帰, 日中にっちゅう共同声明(日中にっちゅう国交こっこう正常化) 1 9 7 2 YouTubeで観る! 1972年沖縄おきなわの祖国そこく復帰, 日中にっちゅう共同声明(日中にっちゅう国交こっ

1970年の出来事【日本史】;大阪で日本万国博覧会が開催
大阪で日本万国ばんこく博覧会はくらんかいが開催 1 9 7 0 YouTubeで観る! 1970年大阪で日本万国ばんこく博覧会はくらんかいが開催 1970年って何があったの? 1970年は大阪おおさかで万博ばんぱくが行わ

1964年の出来事【日本史】;日本がOECDに加盟, 東京オリンピックの開催
日本がOECDに加盟, 東京オリンピックの開催 1 9 6 4 YouTubeで観る! 1964年日本がOECDに加盟, 東京オリンピックの開催 1964年って何があったの? 1964年は日本がOECDに加盟します。 O

1960年の出来事【日本史】;日米新安全保障条約の調印
日米新安全保障条約の調印 1 9 6 0 YouTubeで観る! 1960年日米新安全保障条約の調印 1960年って何があったの? 1960年は日米相互協力及び安全保障条約、通称日米新安保条約が調印されました。 安保反対